おまつりごっこ
おまつりごっこの日を迎えるまで幼児クラスでは、子どもたちと先生で話し合いが何度も行われ、「何屋さんにする?」「何を使って作る?」「こうやって作ったらいいんじゃない?」など自分たちで考えて進めてきました!


いよいよおまつりごっこ当日

ぱんだ・きりん・ぞう組の子どもたちが作ったお店(ヨーヨー、 フランクフルト、くじびき、やきそば、ポテト、ソーダ) が並ぶホールに目を輝かせ「早くおまつりごっこしたーい!」 とワクワクの気持ちがあふれていました

「いらっしゃいませ〜!」「ポテトくださーい!」「 くじびき1等だったよ、おさんぽワンちゃんもらったんだ〜
」「 こっちでフランクフルト食べようよ!」 などお友だちや先生とやりとりを楽しんだり、 見せあったりする姿が見られました


ひよこ・あひる組さんにはお土産を持って行き、 うさぎ組さんはぞう組さんとやりとりを楽しみました



給食室の先生たちは、焼きそば、ポテト、フランクフルト、

午後は♪月夜のポンチャラリンを踊って、わなげ、

1日を通して楽しんだ子どもたち



夏の楽しい思い出になったかな?
